今日は昨日買ってきたHDDの取り付け作業をやっておりました。
と言ってもDELLの増設手順にそってやっていけばいいので、
失敗することなんかないんですよ。


では、なぜ起動用HDDがプライマリIDEのスレーブに接続されちゃったのかな?


……それはIDEケーブルを適当に差し込んだからです。
空きベイにどう考えても空いているIDEケーブルが届かなかったので、
増設用HDDを空きベイにぶち込んでそれまでマスターに使用していたIDEケーブルを繋いだら、
起動しないでやんの。


で結局、HDDの位置を変えれば今まで通りに繋げて増設用も入るんじゃないかということに気付き、
試してみたら何事もなかったように起動するし。
あとで調べたらIDEケーブルのコネクタ位置でマスターかスレーブかが決まる
なんて書いてあって勉強不足を痛感しましたです、はい。


あ、新しいHDDは動いてるのがわからないくらい静かで快適ですよ。
時々、時計の秒針が動いてるようなコッコッみたいな音はしますが、
上の階を走り回っている子どもの足音に比べたら可愛いものです。